個人情報保護理念
アルボックス株式会社(以下、当社)は、印刷・複写サービス事業を通し社会へ貢献させていただいております。
当社では、これら印刷・複写サービス業務遂行の中でお預かりするお客様の個人情報ならびに社員に関する個人情報について、厳正に保護することを社会的責任と認識し、個人情報に関する法規制等を遵守します。
当社役員及び全従業員は以下に掲げる個人情報保護方針に従い、個人情報の保護に努めてまいります。
個人情報保護方針
- a ) 当社の事業内容(印刷・複写サービス事業)と事業規模を考慮した適切な個人情報の取得・利用・提供をします。また、個人情報は、利用目的の範囲内でのみ利用、提供し、目的外の利用、提供を行わないための措置を講じます。
- b ) 取得した個人情報は正確かつ最新の状態に保ち、個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止及び是正するために、合理的な安全対策を講じ、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報セキュリティ体制を維持向上させます。
- c ) 当社は個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情及び相談を受け付け、適切かつ迅速な対応を行う手順の確立及び維持に努めます。
- d ) 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。また、当社の個人情報保護マニュアルをこれらの法令・国が定める指針及びその他の規範に適合させ、規定する事項に従い個人情報を取り扱います。
- e ) 当社は、個人情報保護マネジメントシステムを定期的あるいは必要に応じて見直し、継続的な改善に努めます。本方針は、全役員・従業員及び個人情報業務委託先に配布して周知させ、個人情報の保護に努めています。
2019年11月21日制定
アルボックス株式会社
代表取締役 松原 丈志
個人情報の取扱いについて
個人情報の取扱いについて
1. |
個人情報の利用目的
|
|||||||||||||||||||||
2. |
保有個人データ又は第三者提供記録の開示等に関する事項 当社は、当社が保有する保有個人データ又は第三者提供記録については、本人又はその代理人(法定代理人又は委任に基づく代理人)から求められる利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止(以下「開示等」という。)及び第三者提供記録の開示については、以下の手続きにより対応いたします。 a) 組織の名称及び住所並びに代表者の氏名 名称 アルボックス株式会社 住所 〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 代表取締役 松原 丈志 b) 個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先 坂本 靖紀 (主任) 電話03-5565-1313 c) すべての保有個人データの利用目的 上記1.「個人情報の利用目的」(1)に記載のとおりです。 d)保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先 アルボックス株式会社 電話03-5565-1313 個人情報保護担当 e) 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先 *個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けております。 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内 03-5860-7565 / 0120-700-779 f)開示等の請求等に応じる手続き (開示等の請求の申し出先) 〒136-0082 東京都江東区新木場3-3-8 (株)山櫻 新木場物流センター内 アルボックス株式会社 個人情報保護担当 (開示等の請求に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方式) 開示等を請求する場合は、上記「開示等の請求の申し出先」にお申し出ください。 (請求様式)「保有個人データ開示等請求書」をお送りいたします。これに必要事項をご記入の上、必要書類を添付してご郵送ください。 (開示等の請求を行う者が本人又は代理人であることの確認の方法) ご本人であることを確認できる書類として運転免許証等(写真が貼付された身分証明書など)の写しの添付をお願いします。また、代理人がご請求される場合には、代理人であることを確認できる書類及び委任状も添付してください。 (保有個人データの利用目的の通知及び保有個人データ又は第三者提供記録の開示による手数料の徴収方法)
500円分の郵便切手を同封してください。 g)保有個人データの安全管理のために講じた措置 当社は、保有個人データに対して個人情報保護リスクを構成する具体的なリスク源を明らかにし、これを除去又は低減させるための措置を以下のごとく組織的、人的、物理的、技術的な観点から評価・決定して最適な安全管理措置を講じております。 (組織的安全管理措置) 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務について個人情報の取扱いルールを策定している。 (人的安全管理措置) 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施している。 (物理的安全管理措置) 個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止するための措置を実施している。 (技術的的安全管理措置) アクセス制御を実施し、担当者及び取扱う個人情報データベース等の範囲を限定している。 |
反社会的勢力に対する基本方針
アルボックス株式会社(以下、「当社」という)は、暴力・威圧と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人(いわゆる反社会的勢力)による被害を防止するために、次の基本方針を宣言します。
- 当社は、反社会的勢力との関係を一切持ちません。
- 当社は、反社会的勢力による被害を防止するために、警察・暴力追放センター・弁護士等の外部専門期間と連携し、組織的かつ適正に対応します。
- 当社は、反社会的勢力による不当要求には一切応じず、毅然として法的対応を行います。
- 当社は、反社会的勢力への資金提供や裏取引を行いません。
- 当社は、反社会的勢力の不当要求に対応する役員・社員の安全を確保します。
その他の事項
- 1. アクセス情報について
- 当サイトでは、より良いサービスをご提供させて頂くために、アクセスログ情報を取得する場合がございます。予めご了承下さい。アクセスログの取得はお客様の個人情報を特定することを目的としたものではありません。
- 2. クッキーについて
- 当サイトでは、より快適にご利用して頂くために、サイトの一部でクッキー (Cookie)を使用しております。クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。なお、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。